春の京都を彩る幻想的な夜へ 清水寺・東寺・二条城・高台寺・平野神社・丸山公園

清水寺

桜の海に浮かぶ幻想的な舞台

昼間の賑わいとは一変、夜の清水寺は光と影が降ります神秘の空間。桜に包まれた舞台が闇夜に浮かび上がる瞬間は、まさに春の奇跡。

期間:3月25日〜4月3日

特徴:桜に囲まれた清水の舞台がライトアップされ、幻想的な風景に

時間:18:00〜21:00(受付終了)

  

東寺

五重塔と夜桜、京と屈指の荘厳な光景

日本最古の五重塔が桜囲まれ、夜空にそびえる圧巻の姿。歴史と自然が融合した、京都の夜を象徴する景色がここに。

期間:3月15日〜4月13日

特徴:五重塔を背景にした夜桜と、金堂・講堂の特別拝観

時間:18:00〜21:30(拝観受付は21:00)

元離宮二条城

光と桜のアート、夜のタイムスリップ

歴史のある城がプロジェクションマッピングと融合し、まるで異世界のような美しさに。桜と光が踊る春の夜、特別な体験を

期間:3月14日〜4月13日

特徴:プロジェクションマッピングとライトアップが融合したアート空間

時間:18:00〜22:00(最終入場:21:00)

高台寺

寧々が見た春の夢、幻想のしだれ桜

豊臣秀吉の正室ねねが愛した寺が、春のよるに別世界へと変貌。霊玄に照らされるしだれ桜と、歴史が交錯する特別ばひと時を。

期間3月14日〜5月6日

特徴:枝垂れ桜とプロジェクションマッピングがおりなす幻想的な景色

時間:日没点灯〜21:30 (22:00閉門)

平野神社

400本の桜が咲き誇る、春の楽園

「平野の夜桜」と呼ばれる伝統の美しさ。無数の桜が夜空に浮かび、春の宴を彩る絶景が広がる。

期間:3月22日〜4月13日25

特徴:400本の桜が咲き誇る「平野の夜桜」

時間:日没〜21:00頃

円山公園

祇園のしだれ桜、光に染まる京都の象徴

一本の桜が放つ圧倒的な存在感。ライトアップされた枝垂れ桜が、夜の京都を優雅に照らし、見る者を魅了する。

期間:3月25日〜4月9日

特徴:名物「祇園しだれ桜」のライトアップが見どころ

時間:18:00〜22:00

春の京都の夜を、美しい桜と光の共演で満喫しましょう❗️

※ライトアップの詳細や最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。

Follow me!