
このコースは京都らしい風情をたっぷり感じながら歩く約3,5〜4時間の散策ルート。静かな禅寺の空気、歴史を感じる街並み、四季折々の美しい風景を楽しめます。特に紅葉や桜のシーズンには絶景の連続‼️
- ヴィラ京都西院 出発 西大路四条バス停 205号系統 四条御池下車 地下鉄東西線に乗換 蹴上駅 1番出口
- 静かな山沿いの道を歩いて京都の歴史を感じる旅へ ヴィラ京都西院から西大路御池駅(地下鉄東西線)徒歩12分〜15分

京都観光には「お得な1日乗車券」が便利 (地下鉄・バスを何回乗っても定額)
ヴィラ京都西院から地下鉄東西線西大路御池駅までの徒歩ルート
- ねじりまんぽ(徒歩すぐ)
- 駅を出てすぐの赤レンガ造りのトンネル。明治時代に造られ、内部のレンガが「ねじれた」ようなデザインになっているのが特徴。フォトスポットとしても有名

- 蹴上インクライン(徒歩3分)
- 昔の舟運のために使われていた鉄道跡。春は桜のトンネルが広がり、フォトジェニックな景色が楽しめる。

- 南禅寺(水路閣・三門・本堂)(徒歩約10分)
- 禅宗の格式ある寺院。レンガ造りの水路閣は、異国情緒と和の風景が融合した独特の雰囲気。三門に登れば、石川五右衛門の「絶景かな」の世界が広がる(有料)s




- 永観堂(徒歩約5分)
- 「みかえり阿弥陀」で有名な寺院。特に紅葉の名所として知らされ、秋には息をのむ美しさに包まれる。




- 哲学の道(徒歩約5分)
- 桜や紅葉の美しい小道。かつては哲学者・西田幾多郎が思索にふけりながら歩いたことが名前の由来。

- 銀閣寺(徒歩すぐ)
- 侘び寂びの美学が詰まった東山文化の象徴。銀箔に貼られていながら、質素な美しさが魅力。白砂の「銀沙灘」や「向月台」も見どころ。


